ここでは宅配弁当サービスの食のそよ風の「プチデリカ」について紹介したいと思います。

私も食のそよ風の「プチデリカ」を食べてみました。
そこで味や栄養面、ボリュームなど口コミ・評判なども併せて紹介していきたいと思います。
まず食のそよ風と言えばまったく違う3つのコースがあります。
プチデリカ:価格が安い
そよ風のやさしい食感:柔らかいお弁当
この3つですね。
プチデリカ最大の特徴は安さ
その中でプチデリカは価格が安いというところが特徴になります。
1セット(5食) | 1食当たり |
1,975円(税込) | 395円(税込) |
1食当たり395円(税込)という安さです。
色々食べた宅配弁当の中でも安さはかなり上位です。
私が調べた安い宅配弁当プランでは
1セット | 1食当たり | |
ヨシケイ 夕食ネット「シンプルミール」 | 1,018円(税込)(3食) | 約339円(税込) |
食のそよ風「プチデリカ」 | 1,975円(税込)(5食) | 395円(税込) |
食宅便「おまかせコース」 | 3,920(税込)(8食) | 490円(税込) |
といったところで食のそよ風「プチデリカ」は2番目くらいに安かったです。
ヨシケイ 夕食ネット「シンプルミール」は断然安いのですが、宅配エリアが限定されるのでエリア対象外の方は利用できないです。

価格重視で一番注文しやすいのでは食のそよ風「プチデリカ」かなと思います。
では実際に食のそよ風のプチデリカの宅配弁当を食べてみたので紹介したいと思います。
宅配弁当はこんな感じになります。
そして、やっぱり気になるのが味やボリュームなどだと思います。
鯖(サバ)の味噌煮:157g
とんかつの卵とじ風:144g
牛肉の塩だれ炒め;138g
鶏肉の香味ねぎソース:チェックせず
鰤(ブリ)大根:133g
大体内容量でいうと120g~160gあたりというところでした。
これは他の宅配弁当に比べると少なめになります。
200g以上の宅配弁当が多く多いものでは300g以上という宅配弁当もあります。
ボリューム的には少ないです。
あと味ですが、しっかり味もついていて美味しくいただくことができました。
価格 | ◎:安い |
ボリューム | △:少ない |
味 | 〇:まずまずしっかり |
という感じでしょうか。
では、プチデリカの口コミ・評判を紹介したいと思います。
プチデリカの口コミ・評判
宅食業者選定の旅#18
【業者】
食のそよ風【パッケージ名】
プチデリカ お試し5食セット【メニュー】
スモーク薫る鶏肉の豆乳クリームソースがけ名前長い笑
クリームが濃厚で美味しかったです。
でも、やっぱり量が少ないなあ。#宅食 #食のそよ風 pic.twitter.com/EnTFGjN9AA— Tomoya (@TomoyazChal) May 29, 2020
宅食業者選定の旅#17
【業者】
食のそよ風【パッケージ名】
プチデリカ お試し5食セット【メニュー】
さばの味噌煮私の大好きなさばの味噌煮。
でも、いわゆるさばの味噌煮より味噌の味を抑えた感じ。
それよかツナとコーンの白和えが美味しすぎた。#宅食 #食のそよ風 pic.twitter.com/I68NP2iriF— Tomoya (@TomoyazChal) May 29, 2020
食のそよ風・プチデリカの
キャベツと豚肉の麻婆あんかけを食べました。メニュー
・キャベツと豚肉の麻婆あんかけ
・菜の花とあさりの辛子醤油和え
・春雨とひじきの中華和え
メニューには書いていないけど、しれっとエビが入っています。メインの豚肉は少しピリ辛 pic.twitter.com/XhME34Vp4a— もるもる (@Vk6QKk13LjOnCos) July 5, 2020

やっぱり価格は安いけどボリューム面でちょっと少ないと感じる方が多いようです。
味に関しては結構満足されている方が多かったように思います。
まとめ
プチデリカは価格が安くてそんなにボリュームもいらないという方には良いと思います。
ボリュームが欲しいという方はプチデリカに何かプラスするのも良いかと思います。
とりあえずお試し5食セットを頼んでみても良いですが送料が1梱包あたり980円なので送料のことも考えることが大切ですね。