「さあ宅配弁当を購入しよう!」っと思ったらクレジットカード払いにしか対応していない!!!ということがあったりするんですよね・・・
これではクレジットカードを持っていない方では購入できませんよね。
「やっぱりコンビニとか郵便振替が慣れてるからそれがいいな」って思ったりもしますよね。

そこでそんな方に後払いできる支払い方法がある私が利用したことがあっておすすめの宅配弁当をまとめて紹介したいと思います。
後払いできるおすすめ宅配弁当比較
後払いできる宅配弁当サービス | 後払いできる支払い方法 |
メディカルフードサービス | 郵便振替・コンビニエンスストア(後払い) |
ウェルネスダイニング | 郵便振替・コンビニエンスストア(後払い) |
やわらかダイニング | 郵便振替・コンビニエンスストア(後払い) |
ワタミの宅食ダイレクト | 後払い(コンビニ、銀行、郵便局) |
マッスルデリ | 後払い(コンビニ・銀行・郵便局・LINE Pay) |
ニチレイフーズダイレクト | 後払い(コンビニ・銀行・郵便局・LINE Pay) |
メディカルフードサービス
メディカルフードサービスも栄養面が考えられた栄養調整食のコースがいろいろあります。
栄養管理しないといけないという方におすすめです。
タンパク調整食は充実していますね。
味もなかなか良いと思います。
メディカルフードサービスの支払い方法
・銀行振込
・コンビニエンスストア、郵便局(後払い)
・口座引落
・代金引換(代金引換手数料)
コンビニエンスストア、郵便局での後払いが可能になっています。
支払いはメディカルフードサービス専用振込用紙を利用してください。
国内ほとんどのコンビニチェーンでお支払いできます。
払込手数料はメディカルフードサービス負担となっています。
※支払い方法等変更されているかもしれませんので公式サイトで確認お願いします。
ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニングのたんぱく、カロリー、塩分などを調整されたコースがラインナップされていて栄養を調整したい方向けの宅食弁当となっています。
ウェルネスダイニングの支払い方法
・代金引換
・クレジットカード
後払いに関しては「郵便振替またはコンビニエンスストア」で振替手数料についてはウェルネスダイニングが負担してくれます。
後払いの注意点としては初回の注文(送料無料)を購入の方となっています。
商品に請求書(郵便振替・コンビニ支払い用紙)を同梱されているので到着後(約10日以内)にお近くの郵便局またはコンビニエンスストアで振込み
取り扱い可能なコンビニエンスストア
「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」「サークルK」「ミニストップ」
「スリーエフ」「ポプラ」「デイリーヤマザキ」「ココストア」「Seikomart(北海道・関東地区)」「SPAR(北海道)」
と記載されています。
※支払い方法等変更されているかもしれませんので公式サイトで確認お願いします。
やわらかダイニング
やわらかダイニングは硬い食べ物が苦手とか飲み込む力が弱くなってきたという方向けにやわらかく仕上げた宅配弁当です。
やわらかさも3種類あって選べるのがポイントです。
味はなかなかしっかりしていて良かったです。
やわらかダイニングの支払い方法
・代金引換
・クレジットカード
郵便振替またはコンビニエンスストアでの後払いが可能です。
振替手数料についてはやわらかダイニングが負担してくれます。
後払いのは初回の注文(送料無料)を購入の方となっています。
商品に請求書(郵便振替・コンビニ支払い用紙)を同梱されているので到着後(約10日以内)にお近くの郵便局またはコンビニエンスストアで振込みする必要があります。
取り扱い可能なコンビニエンスストア
「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」「サークルK」「ミニストップ」
「スリーエフ」「ポプラ」「デイリーヤマザキ」「ココストア」「Seikomart(北海道・関東地区)」「SPAR(北海道)」
と記載されています。
※支払い方法等変更されているかもしれませんので公式サイトで確認お願いします。
ワタミの宅食ダイレクト
ワタミの宅食ダイレクトはワタミの宅食の冷凍弁当を宅配してくれるサービスです。
価格ボリュームなどは平均的といったところです。
ワタミの宅食ダイレクトの支払い方法
・代金引換(代引き)
・後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)
後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)が可能です。
請求書は、商品に同梱されていて、請求書の発行14日以内に「コンビニ」「郵便局」「銀行」でお支払いくださいということです。
払込手数料に関しての記載はありませんでした。
※支払い方法等変更されているかもしれませんので公式サイトで確認お願いします。
マッスルデリ
マッスルデリは高たんぱく低カロリーの冷凍の宅配弁当です。
筋肉をつけたいとかボディメイクしている方におすすめです。
マッスルデリの支払い方法
・amazonpay
・後払い
マッスルデリでは後払いが可能です。
「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払いができます。
請求書は、商品とは別に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いで、後払い手数料別途330円かかります。
請求書は別で郵送と手数料がかかるので注意してください。
※支払い方法等変更されているかもしれませんので公式サイトで確認お願いします。
ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクトは冷凍食品などで有名なニチレイの公式オンラインショップです。
ラインナップが豊富でいろいろなメニューが揃っています。
ニチレイフーズダイレクトの支払い方法
・クレジットカード
・コンビニ決済先払い
・銀行振込先払い
・ネットバンキング先払い
・後払い(コンビニ・銀行・郵便局・LINE Pay)
後払い(コンビニ・銀行・郵便局・LINE Pay)が可能です。
請求書のお届けは、商品到着後1週間程度となります。
請求書到着後、14日以内にお支払いください。
ということです。
手数料に関しての記載はありませんでした。
※支払い方法等変更されているかもしれませんので公式サイトで確認お願いします。
まとめ
後払いできる宅配弁当をまとめて紹介しました。
結構ありますね。
あと後払いの注意点として宅食弁当業者によって請求書の送り方や支払い期日も違ったりしまうのでしっかり確認お願いします。
振替手数料が自分持ちのところもあるので注意してください。