といった方におすすめなのが高タンパク質の食事ですよね。

私も最近筋トレ&ボディメイクに興味があって毎日筋トレを欠かさず行っていて注目しているところです。
ボディメイクなどでは特に食事がとても大事でパーソナルトレーニングジムなどに通っている方はトレーナーさんの指示のもと食事もかなり注意している方も多いと思います。
ここで自分で高たんぱくな料理を作るのも大変だったりするんですよね。
献立を考えるのも大変というのもありますし、忙しくてなかなか料理をする時間がないという方も多いと思います。
それだったらその間トレーニングしたりジムに行くという方も多いと思います。
そこで高たんぱくの宅配食事のお弁当を紹介したいと思います。
おすすめの高たんぱく食事弁当宅配
Muscle Deli(マッスルデリ)【ボディメイクや筋肉をつけたい方におすすめ】
もうこれは今はマッスルデリでしょう!
という感じです。
Muscle Deli(マッスルデリ)は高たんぱく低カロリーに設計されていて、脂質、たんぱく質は抑えられていてボディメイクをしたい方、筋肉をつけたい方向けの宅配食事の冷凍弁当になります。
もう結構有名なアスリート何かも食べたりしていますし、ボディメイクしている女性などにも人気ですね。
前回の試合前からマッスルデリを使用してみました!
これ楽でなにより美味しい🤩
チンするだけでバランスの良い食事がとれる!
種類も豊富でサイズも3つあり
人それぞれの目標に合わせた食事が出来ます!
これからも愛用させてもらいます🤞
是非試してみてね🔥#マッスルデリ #食事管理#本当オススメ pic.twitter.com/TRNCHLg3j4— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) March 18, 2019
キックボクシングのチャンピオンの那須川天心さんもツイッターで紹介していましたね。
あとこのマッスルデリの代表が西川真梨子さんなんですけどきれいです!
新年、明けましておめでとうございます!
昨年はありがとうございました。今年もマッスルデリをどうぞ宜しくお願い致します。
商品を通して、たんさんの方々が「理想のカラダ」を手に入れて幸せになれますように。
※左)西川真梨子、右)篠田開斗 pic.twitter.com/duH5cPAUeM— Muscle Deli (@MuscleDeli) January 1, 2019
コースは3つあって「LEAN(減量用)」、「MAINTAIN(維持用)」、「GAIN(増量用)」でそれぞれどういった体になりたいのかで選ぶコースが変わってきます。
MAINTAIN(維持用):タンパク質40~50g
GAIN(増量用):タンパク質55~65g
となっています。
自分の目的に合わせて選べるのはいいですね。
で実際に私も食べてみました。

鶏のささみが多く入っていて、ご飯は玄米のお弁当が多かったです。
ボリュームはそこそこで味もなかなか美味しかったです。
メディアでも結構取り上げられていてそれは公式サイトで確認していただければと思います。
こういった宅配食事の冷凍弁当はなかったのでパーソナルトレーニングジムなどに通っている方で食事管理したいと思っている方には嬉しいですね。
nosh(ナッシュ)
10食セット | 5,680円(税別) | 1食あたり568円(税別) |
次に紹介するならnosh(ナッシュ)でしょうか。
nosh(ナッシュ)は全て糖質90%OFFで味にもこだわっているというのが特徴の冷凍の宅配食事サービスです。
あとお弁当のメニューはいろいろあるのですが自分で好きなお弁当選ぶことができるので、高たんぱくのお弁当を選択することもできます。
自分で選ぶのが面倒という方は「noshセレクション」ということで高たんぱくのメニューのセットもあります。
私も何度か食べていますけど、総合的にもなかなか良いと思います。
ボリュームはなかなかで味もなかなかいいです。
コスパもなかなか良いですね。
デザートなんかも充実しています。
MORE THAN DELI(モアザンデリ)
MORE THAN DELI(モアザンデリ)は高タンパク低カロリーに計算された冷凍の宅食弁当です。
ダイエットをしている方はもちろん、パーソナルトレーニングジムに通っていて食事管理をされている方やトレーニングをしている方などにもおすすめです。
ラインナップは5食セットか10食パックとなっていて一つピックアップして紹介するなら
■牛肉のオイスター炒め
・カロリー:363kcal
・たんぱく質:32.6g
・脂質:11.7g
・糖質:24.9g
・食塩相当量:1.4g
といった栄養成分になっています。
大体どのお弁当もカロリー300kcal以上・たんぱく質30g以上・脂質10%前後となっていました。
ただ、まだまだ知名度や実績はないですね。
高たんぱく宅食弁当のメリット
・自分で料理したり栄養を考える必要がない
冷凍のものならいつでも食べられますし、賞味期限も3カ月以上だったりするので持ちます。
さらに栄養管理が難しいのが一つですよね。
料理するにも結構大変だったりもします。
そういった手間がないのはいいですね。
高たんぱく宅食弁当のデメリット
ここに尽きると思います。
1食1,000円近くのお弁当も多いので食費としてはなかなか高いです。
ただ、自分で献立を考えて料理してということを考えるとお弁当にすることでその時間をトレーニングの時間を使えるという考え方もできますけどね。
仕事も忙しいし時間もないという方には料理する時間をトレーニングにあてて、時間を買うという感覚で利用するのも一つではないでしょうか。
Muscle Deli(マッスルデリ)を食べてみたレビュー
高たんぱく低カロリーの宅配食事で冷凍弁当なのでまとめて送ってもらえるというのはこれまでなかなかなかったですね。
ボディメイクや筋肉をつけたいけど、食事の栄養管理がなかなかできていないという方にはとても嬉しいサービスだと思います。

私はMAINTAIN(維持用)を食べてみましたけど、鶏のささ身などが多く使われていて、ご飯は玄米やパスタなどが入っています。
ボリュームもまずまずでなかなか美味しかったです。
メディアでも結構取り上げられてきていて知名度も上がってきていますね。

筋肉、ボディメイクなどなら今はここは外せないかもしれませんね。
高たんぱく弁当を食べるタイミング
食べるタイミングは朝、昼、晩、いつでも良いのですが、「トレーニング後30~1時間以内」がおすすめなのでご飯の時間とトレーニング時間の時間を合わせて考えると良いと思います。
パーソナルトレーニングジムなどに通っている方はインストラクターに相談するかもうご存じの方ばかりかと思います。
パンとスープセット&コーンスープ
あとマッスルデリではタンパク質がしっかり入ったパンとスープセット&コーンスープも販売されています。
ただ、人気で品切れになっていることが多いので現在販売されているのか公式サイトでチェックしてみてください。
プロテインビール販売終了
Muscle Deli(マッスルデリ)ではタンパク質21gが入ったプロテインビール(ノンアルコールビール)も販売しています。
アミノ酸、BCAAやLカルニチンとベータアラミン配合で脂質は0.5gに抑えられています。
こちらも興味のある方はMuscle Deliでチェックしてみてください。
ボディメイクをしたい
ダイエットしたい
エステの効果を高めたい