タンパク制限食とかもいろいろあって栄養管理したいという方におすすめです。
栄養管理したいという方におすすめの宅配弁当サービスです。

ここではメディカルフードサービスの宅食弁当を食べてみての味・栄養などの評価・料金・メリット・デメリット、その他の宅食と比べてどうなのか、評判など、様々な角度から紹介していきたいと思います。
[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]
メディカルフードサービスのチェックポイントまとめ
まずは抑えておくべきポイントをまとめて紹介しておきます。
■健康管理宅配食
■冷凍宅配弁当と冷蔵宅配弁当がある
■コースが豊富
■管理栄養士が栄養計算+自社工場生産で品質にこだわり
価格 | ・やわらか食:4,940円~ ・タンパク制限食:5,240円 ・塩分制限食: 4,760円 ・カロリー制限食: 4,760円 ・バランス健康食:4,520円 ・糖質制限食: 5,360円 ・プレミアムシリーズ:5,600円~ ・バリューシリーズ:4,100円~ |
1食あたり | ・やわらか食:約823円(税抜)~ ・タンパク制限食:約873円(税抜) ・塩分制限食: 約793円(税抜) ・カロリー制限食: 約793円(税抜) ・バランス健康食:約753円(税抜) ・糖質制限食:約893円(税抜) ・プレミアムシリーズ:約1,400円(税抜)~ ・バリューシリーズ:約683円(税抜)~ |
購入方法 | 都度購入 定期購入 |
定期コース | 6・7・8・10・12・14食コースなど |
1セット | 6食セットや4食セットなど |
送料 | 送料込みの料金 |
ラインナップ | セット複数 |

メディカルフードサービスは他の制限食の宅食サービスに比べてもコースがいろいろあって定期コースなんかは週の食事数は最大7パターンといろいろな組み合わせも可能です。
少しお高めのように思いますが、送料込みの表示なので送料のことを考える必要はありません。
[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]
メディカルフードサービスの宅食を実際に食べた口コミレビュー
まずはこのような感じで届きます。
冊子もいろいろ入っていて読まれると良いと思います。
では早速いろいろ食べてみたのでレビューしていきたいと思います。
[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]
メディカルフードサービスの宅食を食べた感想と評価
点数10点満点中 | 評価 | |
味 | 8点 | 私個人的な感想としては味はいろいろ食べた中でも結構美味しかった宅配弁当だと思います。 味付けに工夫も感じましたし、結構良かったと思います。 |
ボリューム | 5点 | ボリュームは他の宅配弁当と比べても同じくらいで平均的かなと思います。 多くも少なくもないといった感じでしょうか。 |
価格 | 4点 | 価格は平均よりも高めですね。 MFSのコースは高めですが、バリューシリーズは比較的リーズナブルです。 |
ラインナップメニューの豊富さ | 6点 | 健康管理食としてはなかなか多い方だと思います。 糖質、塩分、たんぱく質、カロリーなどの管理食があって、特にたんぱく調整食のラインナップが多いという印象です。 |
健康面 | 7点 | 健康管理食でいろいろ栄養が調整されているので健康面を考えるといいですね。 ただ、原材料を見てみると酸化防止剤などの添加物は使用されています。 |

ボリュームなどは平均的で価格はコースによって変わってくるといった感じですね。
栄養調整食のラインナップとしてはなかなかいろいろあるので良いのかなと思います。
栄養成分の評価
カロリー | 約200kcal~400kcal | カロリーはお弁当によって違います。 200kcal程度のお弁当もあれば400kcal近くのお弁当もありました。 |
たんぱく質 | 約5g~20g | これもお弁当によって違います。 たんぱく制限食は10g以下などに抑えられていますが、そうでないお弁当は20gほどだったりもします。 |
コレステロール | 約30mg~80mg | 成人のコレステロール平均摂取量は大体男性が300~350㎎前後、女性が250~300㎎程度となっているようでコレステロールは30mg~80mgなのでご飯を除いたとしても比較的抑えられていますね。 |
脂質 | 約5g~20g | これもお弁当によって違います。 10g以下に抑えられているお弁当もあれば、15gほどのお弁当もあったりします。 |
炭水化物 | 約20g~30g | 炭水化物は他の宅配弁当と比べても同じくらいでこんなものでしょうか。 |
(糖質) | 約20g~30g | 糖質も他の宅配弁当と同じような感じでしょうか。 |
塩分 | 1.2g~2.1g | 塩分は低いものはかなり抑えられていて、ほとんどが2.0g以下になっています。 |

全体的にみて他の栄養調整食の宅配弁当と同じような感じですね。
ただ嬉しいのがコレステロールやカリウムやリンなどの成分表示もあって特にコレステロールが気になる方には嬉しいですね。
[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]
メディカルフードサービスのメリット・デメリット
では私が食べた感想も含めたメリット・デメリットを紹介したいと思います。
メディカルフードサービスのメリット
・送料込み
・定期コースは宅配の組み合わせが豊富
・味が結構美味しくておすすめ
・自社工場で製造
制限食をメインに宅配弁当を販売しているところはいくつかありますが、メディカルフードサービスは結構ラインナップが豊富というのがあります。
・やわらか食
・タンパク制限食
・塩分制限食
・カロリー制限食
・バランス健康食
・糖質制限食
・プレミアムシリーズ(冷蔵)
・バリューシリーズ
というラインナップですが、プレミアムシリーズは冷蔵ですし、タンパク質制限食などが充実している感じです。
送料込み
価格は平均的か少しお高めですが、送料は込みの料金なので、他の宅食サービスは送料900円とかかかるところも多いのでそれを考えると以外に良いと思います。
送料込みだと料金がわかりやすくていいですね。
定期コースは宅配の組み合わせが豊富
定期コースは宅配の組み合わせが豊富です。
自分に合ったペースが選べるのがいいですね。
味が結構美味しくておすすめ
個人的には味が結構美味しくておすすめかなと思います。
味付けなど工夫されている感があって栄養制限食なんですけど、味もしっかりしていて良いのかなと思います。
自社工場で製造
MFS各商品は石川県にある自社工場「メディカルフードファクトリー」で製造・発送されています。
製造は委託という宅食サービスも結構あるなか自社工場で製造発送されているというのはポイントです。
ではデメリットはというと
メディカルフードサービスのデメリット
・添加物が入っている
料金が少しお高めか
料金で言うと他の宅食サービスと比べると若干高めになるのかなと思います。
コースがいろいろあるのでコースによっても価格は違いますが、バリューシリーズが約683円(税抜)~でプレミアムシリーズは約1,400円(税抜)~となっています。
バリューシリーズなら平均的かなと思います。
添加物が入っている
私が食べた宅食冷凍弁当のMFSシリーズは添加物が入っています。
酸化防止剤や着色料などです。
まあ宅食の冷凍弁当は添加物が入っているものが多いですしある程度仕方ないところではあります。
[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]
メディカルフードサービスの口コミ・評判
[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]
メディカルフードサービスはこんな人におすすめ
・硬い食べ物が苦手な方(やわらか食)
・実績のある宅食サービスを利用したい
・高齢者の方
・まとめて定期コースで注文したい方
・食生活を見直したいけど自分ではなかなかできない方

やっぱり栄養を調整したいという方向けですね。
あと硬いものが苦手という方にもやわらかいお弁当のコースがあります。
では料金・成分・ラインナップを栄養成分と併せて見てみたいと思います。
メディカルフードサービスの料金・成分・ラインナップ
コース | 栄養成分 | 料金(税抜) | |
やわらか食 6食セット |
MFSやわらか食 | カロリー180~253kcal 塩分2.2g以下 |
4,940円 |
MFSやわらか減塩食 | カロリー180~240kcal 塩分1.7g以下 |
5,050円 | |
タンパク制限食 6食セット |
MFSタンパク制限食A | カロリー300kcal たんぱく質16g カリウム700mg以下 リン240mg以下 塩分2.0g以下 |
5,240円 |
MFSタンパク制限食B | カロリー300kcal たんぱく質9g カリウム550mg以下 リン240mg以下 塩分1.7g以下 |
5,240円 | |
MFSタンパク制限食C | カロリー200kcal たんぱく質9g カリウム500mg以下 リン240mg以下 塩分1.7g以下 |
5,240円 | |
塩分制限食 6食セット |
MFS塩分制限食 | カロリー240kcal 塩分1.7g以下 脂質9g コレステロール120g以下 |
4,760円 |
カロリー制限食 6食セット |
MFSカロリー制限食A | カロリー200kcal 塩分2.5g以下 たんぱく質15g 脂質8g 食物繊維6.5g以上 コレストロール120mg以下 |
4,760円 |
MFSカロリー制限食B | カロリー240kcal 塩分2.5g以下 たんぱく質18g 脂質9g 食物繊維6.5g以上 コレストロール120mg以下 |
4,760円 | |
バランス健康食 6食セット |
MFSバランス健康食 | カロリー260kcal 塩分2.8g以下 脂質11g たんぱく質20g |
4,520円 |
糖質制限食 6食セット |
MFS糖質制限食 | 糖質40g以下 塩分2.5g以下 |
5,360円 |
プレミアムシリーズ(冷蔵) 4食セット |
プレミアムタンパク制限食A | 1日1800Kcalを必要とする方 1日60gのタンパク制限の方へ |
5,600円 |
プレミアムタンパク制限食B | 1日1800Kcalを必要とする方 1日40gのタンパク制限の方へ |
6,120円 | |
プレミアムタンパク制限食C | 1日1600Kcalを必要とする方 1日40gのタンパク制限の方へ |
6,120円 | |
プレミアム塩分制限食 | 1日1700Kcalを必要とする方 1日6.0gの塩分制限の方へ |
5,600円 | |
プレミアムカロリー制限食 | 1日1500Kcalを必要とする方 | 5,600円 | |
プレミアムバランス健康食 | 1日1850Kcalを必要とする方 1日7.0gの塩分制限の方へ |
5,600円 | |
バリューシリーズ 6食セット |
MFSヘルシー食 | 平均480kcal 塩分2.0g以下 |
4,100円 |
MFSタンパク調整食 | 平均450kcal タンパク質11g以下 塩分1.7g以下 |
4,100円 |
お試しコースでも定期コースでもどちらでも料金は変わらないのでどちらでも良いと思います。
ただ、お試しコースは6食、定期コースはいろいろあるのでその違いです。
プレミアムシリーズは冷蔵で4食セットになります。
[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]
メディカルフードサービスの押さえておくべきポイントまとめ
ボリューム:平均的
栄養面:良い
味:良い
送料:送料込み表示
実際には味も良くおすすめですが、コースによっては価格が高いです。
成分に制限がある方にはおすすめですし総合的にもおすすめしたい宅食サービスです。
メディカルフードサービスQ&A
Q:賞味期限はどのくらい
A:冷凍の賞味期限は製造日より90日間、冷蔵の消費期限は製造より5日間となります。
Q:支払い方法は
A:クレジットカード、銀行振込、代引き、コンビニエンスストア、郵便局、口座引落が利用できます。
Q:定期コースを一時中断
A:「定期コース」の変更・休止・解約に関しましては締切日(水曜日)の翌週発送分からのお取り扱いで、締切日以降のキャンセルにつきましては、受注生産のため50%のキャンセル料を申し受けます。
ということなのでタイミングに注意しましょう。
[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]
メディカルフードサービスの基本情報
会社名 | メディカルフードサービス株式会社 |
本社所在地 | 横浜市港北区新横浜3丁目6番5号 新横浜第一生命ビルディング2階 |
商品製造・出荷 | 株式会社 メディカルフードファクトリー 石川県小松市蓮代寺町ほ20番地1 |
資本金 | 5,000万円 |
設立 | 2004年12月7日 |
事業内容 | 病態食の企画・製造・販売 健康食品・保健機能食品の通信販売 |

[価格][1食あたりの価格][送料][実際に食べたレビュー][味][やわらか食レビュー][食べた感想と評価][栄養成分の評価][カロリー][糖質][塩分][コレステロール][メリット][添加物][デメリット][口コミ・評判][こういった方におすすめ][ダイエット][メニューと料金][定期コース解約][会社概要]