マッスルデリ(Muscle Deli)とナッシュ(nosh)はどちらも人気の宅食弁当ですね。
マッスルデリ(Muscle Deli)とナッシュ(nosh)・・・どっちにしようか迷っている方も多いと思います。

私もどちらも食べましたけどそれぞれ特徴が違います。
そこでここでは
マッスルデリとナッシュ(nosh)の特徴を比較しながらあなたにはどちらがおすすめなのか紹介していきたいと思います。
マッスルデリとナッシュ(nosh)の宅食弁当を比較
マッスルデリの特徴
■高たんぱく低カロリーに設計
■コースは3つ
■ご飯(玄米・パスタなど)も入っている
■ボリュームはそこそこある
■味もしっかりしている
■価格は1食あたり1,000円程度と高め
といったところでしょうか。
コンセプト
それぞれのコンセプトとしては
といったところかなと思います。

どちらにも当てはまる部分としては「ダイエット」とか「きれいに痩せる」といった目的の方にはどちらにも当てはなるのかなと思います。
ただ、しっかり筋肉をつけるということならマッスルデリ(Muscle Deli)でしょうか。
カロリーで比較
LEAN(減量用)350~450Kcal
MAINTAIN(維持用)450~550Kcal
GAIN(増量用)550~750Kcal
といった感じになっています。
マッスルデリの場合は3つのコースでカロリーが変わってきます。ダイエット向けということであればLEANですね。
ナッシュは大体どのお弁当も300kcal~400kcalの間のものばかりです。
カロリーでいうならマッスルデリのLEANとナッシュはあまり変わりません。
脂質で比較
LEAN(減量用)10g以下がほとんど
MAINTAIN(維持用)10g~15g以下がほとんど
GAIN(増量用)15g~20g以下がほとんど
といった感じになっています。
マッスルデリは脂質にも結構気を配っている感じがあって結構抑えられています。
お弁当にもよりますが、LEAN(減量用)なら10g以下のお弁当が多いです。
ナッシュ(nosh)に関してはお弁当によって幅が広く10g台のお弁当もあれば30g以上のものもあります。
まあナッシュの場合は自分で購入したいお弁当を選択できるので脂質の低いお弁当を選べば良いですね。
糖質で比較
LEAN(減量用)30g台がほとんど
MAINTAIN(維持用)40g台がほとんど
GAIN(増量用)40g~60g台
といった感じになっています。
糖質に関してはマッスルデリは高めでナッシュは低めです。
ただ、これには理由があってナッシュの場合(玄米・パスタなど)も入っているのでそれが糖質を上げている理由かなと思います。
ナッシュは全て糖質90%OFFというのがあって糖質もかなり抑えられている傾向にあります。
ただ、普通にご飯を食べると上がると思います。
あとナッシュの場合デザートも充実していてこれらの糖質が抑えられています。
味で比較
どちらも味がしっかりしていて美味しいです。
どちらが好みかどうかはお弁当や人によって変わってきますけど、マッスルデリはあくまで高たんぱく低カロリー設計ということで鶏ささみなどが多く入っています。
あとナッシュは自社工場で作られていて割烹料理の板前・イタリアン・フレンチのシェフが在籍しているという特徴がって確かに美味しいと思います。
ボリュームで比較
内容量はお弁当によって変わってくるのですが、300g程度でしょうか。
どちらも他の宅食弁当と比べると多めかもしれません。
ここでマッスルデリの場合はご飯(玄米・パスタなど)が含まれています。
ナッシュはおかずだけなのでそれを考えるとおかずで言うとナッシュが多いかもしれません。
おかずの種類で比較
おかずの種類で言うとマッスルデリは少なめです。
マッスルデリはご飯(玄米・パスタなど)+主菜1+副菜1、
ナッシュは出菜1+副菜3
になるのでおかずや使われている原材料もナッシュの方が多い可能性が高いです。
価格で比較
価格で言うとマッスルデリは高いです。
LEAN(減量用)でいうと1食1000円程度でGAIN(増量用)になると1食1200円程度になります。
ナッシュの場合はセットで購入する金額によって違うのですが、10食セットで購入すれば1食当たり568円になります。
ただ、マッスルデリは送料込みなのでそこはわかりやすい料金です。

こういった感じで全然違うのですが、あなたが重視するポイントをみて決めると良いと思います。
マッスルデリがおすすめの方
・体を引き締めながら痩せたい方
・筋肉をつけたい方
・たんぱく質もしっかり摂りたい方
・脂質を抑えたい方
・パーソナルトレーニングジムに通っていて食事も管理したい方
ナッシュがおすすめの方
・価格重視の方
・味にもこだわっている方
・スイーツも食べたい方
・ダイエットしたい方
・ヘルシーな食べ物が良い方
こんな感じかなと思います。

こういったところであなたにとってどちらに重視するポイントが多いのかで選ぶのも良いと思います。